【PR】

新着情報
News
2023年09月02日今期分のごと芋、少量ですが入荷いたしました。
売り切れ次第今期販売分は終了です。
2023年08月02日
【夏季休業のお知らせ】
8月11日から8月15日をお休みとさせていただきます。
人気ランキング
Ranking
福さ屋の明太子レシピ
Recipe

2022年6月15日 レシピ
明太子おにぎり
本日ご紹介するのは「明太子おにぎり」 大人も子どももみーんな大好き!簡単だから時間がない時こそおすすめ。ふりかけと明太子をうまく使って、見た目も可愛く作ってみてくださいね!
【材料】
・辛子明太子
・辛子めんたい風ふりかけ
・海苔
・白ごはん
作り方
明太子はあらかじめ一口大にカットしておきます。
白ごはんでお好きなサイズのおにぎりを作ります。
出来上がったおにぎりにふりかけや明太子、海苔をトッピングしたら出来上がり。

2022年6月15日 レシピ
めんたい胡麻トースト
本日ご紹介するのは「めんたい胡麻トースト」 忙しい朝もしっかり食べたい!そんな時こそピッタリな、簡単で美味しい福さ屋の明太子を使ったトーストをご紹介いたします!福さ屋の明太子はしっかりと味がついているので色々な調味料を使って味付けしなくても大丈夫なんです。家にある食材と合わせて様々なアレンジができますのでお気に入りの食べ方をぜひ見つけてみてください♪
【材料】1枚分
・辛子明太子…20g
・食パン…1枚
・大葉…1枚
・白ねぎ…2cm分
・★白ごま…小さじ1
・★ごま油…小さじ1/2
作り方
大葉は粗みじん切り、白ねぎはみじん切りにする。
1と★と辛子明太子を混ぜ合わせる。
食パンをオーブントースターで焼き、2をぬったら出来上がり。

2022年6月15日 レシピ
ゆでうどんのバターめんたいなめ茸
本日ご紹介するのは「ゆでうどんのバターめんたいなめ茸」 簡単でおいしい!明太子のピリっとした辛さが食欲を増す!!疲れた胃にもとっても優しいゆでうどんのめんたいなめ茸アレンジをぜひお試しください!
【材料】1人分
・冷凍ゆでうどん…2玉
・めんたいなめ茸…大さじ6
・バター…大さじ2
・小ねぎ…2本
作り方
1.冷凍うどんは袋の表示通りに熱湯でゆでるか電子レンジで温め、器に盛る。
2.うどんが熱いうちにバターとめんたいなめ茸を乗せ、小口切りの小ねぎを散らす。全体を混ぜ合わせていただく。
カテゴリ
Category

ピックアップ
Pick up
期間限定・限定生産

公式サイト限定商品

絶品!ご飯のお供

人気のお買い得商品

お祝い・ご挨拶に


■プライバシーポリシー
- 当社サービスの提供・運営のため
- ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
- ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
- メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
- 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
- ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
- 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
- 上記の利用目的に付随する目的
- 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
- 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
- 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
- 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
- 利用目的に第三者への提供を含むこと
- 第三者に提供されるデータの項目
- 第三者への提供の手段または方法
- 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
- 本人の求めを受け付ける方法
- 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
- 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
- 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- その他法令に違反することとなる場合
- 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
- ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
- 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
- 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
- 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
- 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
- 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
- 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
- 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
福岡のお土産【明太子】の種類や選ぶポイントを紹介
福岡の名産物と言えば明太子。お土産としても有名でたくさんの人が買って帰ります。でも、いざ明太子を選ぼうとするとメーカーが多すぎてどこを選べばいいか分からない問題が起こります。
博多駅のお土産コーナーに行くと色んな種類の明太子があるし、食べてみるまで何がどう違うか正直わかりません…(地元民もぶっちゃけ区別ついてません笑)
この記事では、そんな明太子を選び方をまとめていきます。
ポイントは主に3つあります。
- 希望の辛さをまず決める
- 用途に合わせて形を決める
- 試食できるなら自分の舌で味を確かめる
で、できるなら最後に試食して美味しいと思えるか?で選べばOKです。
じゃあ具体的に選び方を見ていきましょう。
辛さで選ぶ|明太子メーカー別特徴早見表
大まかに明太子メーカー9社の特徴早見表を作ってみました。明太子メーカー別 早見表
メーカー | 辛さ | 選ぶポイント |
かばた | 辛口 | 昆布だし漬けで濃いめで辛口が好きな人向け |
まつ本 | 辛口 中辛 |
塩分量低めで健康面に気を使う人向け |
福さ屋 | 中辛 | 辛すぎず、甘すぎず、万人受けする味を選びたい人向け |
ひろしょう | 中辛 | 高品質な明太子を食べたい人向け |
まるきた | 中辛 | 粒の食感と程よい辛さが好きな人向け |
やまや | 中辛 | 柚子のほのかに香るさっぱり感が好きな人向け |
かねふく | マイルド | 食べやすさを重視しながら美味しさが欲しい人向け |
まるいち | マイルド | 子供も食べられるマイルドな味がお好みの人向け |
ふくや | 選べる3種 | 博多ならではの明太子で色んな辛さを選びたい人向け |
選ぶポイント
・スタンダードな辛さなら中辛を選ぶ・食べやすさ重視ならマイルド
・迷ったら有名なメーカーから選ぶ
あとは、本当に迷ったら有名どころの福さ屋、やまや、かねふくの中から選ぶのもあり。
形で選ぶ|明太子は「一本物」「切れ子」「バラ子」の3種類
明太子は形によって大まかに3種類に分けられています。「目的」によってどれを選ぶべきかが決まってくるので、お土産として贈答用か自宅用かによって選ぶ種類が変わってきます。
一本物
スケトウダラのたら子が原型のまま保たれている状態。形の崩れていない明太子のことを一本物と言います。写真などでもよく見かける明太子で主に贈り物として選ばれます。味は他の切れ子、くずれっ子とほとんど変わりません。見た目重視で選びたいならこれ。切子、切れ子
一本物の製造の過程で切れてしまったり皮が取れてしまったもの。いわばアウトレット品のようなものです。一本物を切り分けたような形状になっていて、スーパーなどで売られているものの多くがこの切れ子です。味は一本物とほぼ変わらず、自宅用とか仲のいい知り合いに振る舞いたいときに選んでおけば間違いないですね。
バラ子、くずれっ子
完全に形が崩れてしまった明太子をかき集めたもの。ほとんどは調理用として使われますが、スーパーでも見かけるので自宅用として安く買いたいなら選ぶべき。見た目に全くこだわらない人向け。■結論
一本物にこだわらなければ、基本的に安くてお得な「切れ子」を買うべし。
大前提として覚えておきたいのは形が崩れても味に大きな差はないこと。もちろん見た目の影響はあるかもしれないけど、基本は全て厳重に管理されていて新鮮なのでその点は心配無用です。
明太子メーカー別の特徴・違いまとめ
次に実際に明太子を製造しているメーカー別の特徴とか違いについてまとめていきます。各メーカーのこだわりを知って、明太子選びにぜひ役立ててみてください。かばた(辛口)

<特徴>
▶︎こだわりの昆布漬け製法
▶︎ダシの効いた濃い目な味つけ
▶︎とにかく辛口
点と丸のかば田、辛子明太子というCMでおなじみのかば田。
創業大正10年、本社は福岡県北九州市八幡西区にある福岡の会社です。
会社の前身が漬物店だったこともあり、その独自の漬物を作る製造技術をノウハウに明太子作りに漬物貯蔵製法を活かしています。なので会社と違うこだわりは「昆布漬け」で、昆布から取れる旨味が明太子に染み渡っています。
とにかく濃厚な味とピリピリとした辛さを味わいたい人にはオススメ。昆布漬けは旨味が凝縮されており、他の明太子と比べてハマる人も多いです。
まつ本(辛口)

<特徴>
▶︎日本酒と唐辛子を使った漬け込み
▶︎辛口仕立てと子供や女性も食べやすい中辛仕立ての2種類ある
▶︎塩分量が低く無着色のたらこを使用し健康で体に優しい
『伝承極味』ブランドの明太子は、北海道近海で取れたたらこの成熟子のみを厳選して使用しており、数量限定での販売となります。健康的で辛口の種類が選べる明太子を探している人にオススメ。
福さ屋(中辛)

<特徴>
▶︎魚肉(イワシ)を使用した魚醤で漬け込むことで出るコクのよさ
▶︎ほどよく辛くて美味しい明太子づくりにこだわり香辛調味液の中で三昼夜熟成
▶︎知名度が高く種類も多いので贈り物として喜ばれる
ひろしょう(中辛)

<特徴>
▶︎北海道産の質の高いたらこのみを使用
▶︎塩漬け、”手返し”という手作業で仕上げたたらこのうち最もいい10%だけを使用
▶︎清酒と独自のブレンド唐辛子で味付け
博多あごおとし(中辛)

<特徴>
▶︎新鮮なまま急冷され工場に運ばれることで生まれるプチプチとした新鮮な食感
▶︎「あごが落ちるほど美味い」という名の博多あごおとしブランドを確立
▶︎食べやすさとピリリとした辛さで大人から子供まで楽しめる味
まるきた水産の辛子明太子と美味しい魚を販売する博多まるきた水産・魚匠庵のサイトでは博多あごおとしの明太子の他、シャケなどの魚類を詰め合わせたお中元などの贈り物も取り扱っています。
ネット通販で購入するなら【大阪ざこば市】 博多明太子 あごおとし S 450g←こちらの卸しが安くておすすめ。食べやすくてプチプチとした食感を楽しみたい人はぜひ。
やまや(中辛)

<特徴>
▶︎ゆず、昆布、酒、唐辛子をブレンドした「匠のたれ」の中で1週間熟成
▶︎先辛という後に引かない辛さとゆずのほのかな香りで食べやすさ抜群
▶︎明太子はオホーツク海、ベーリング海、北米沿岸の新鮮な卵を使用
かねふく(マイルド)

<特徴>
▶︎卵の調達、塩漬け、明太子への加工まで一貫して自社で管理
▶︎明太子のつぶつぶ感を決める「粒立ち工程(塩漬け)」を自らの目と手で行うこだわり
▶︎食べやすい味とメディアで明太子レシピをたくさん紹介
福岡だけじゃなく関東でも精力的にアピールしていて、明太もつ鍋で有名なふく竹 本店 (なべどころふくたけ)築地市場や博多ラーメンの味を築地で楽しめる生粋博多らぁめん ふくちゃん 築地総本店などを運営。
明太子の美味しさを全国に伝えています。とにかく食べやすく万人受けする明太子なので迷ってる人はまずコレ。
まるいち(マイルド)

<特徴>
▶︎専用釜を使って96時間じっくり漬け込み
▶︎明太子専用の工場で厳格な品質管理と徹底した品質検査
▶︎辛さと塩分を控えた子供からお年寄りまで楽しめるマイルドな味
ふくや(辛さ選べる)

<特徴>
▶︎明太子を日本で初めて製造・販売した歴史と信頼のある会社
▶︎漬け込みに酢や酒を一切使わず、素材と唐辛子のみのシンプルな味付けで素材の旨味を最大限に引き出している
▶︎辛さが3段階(マイルド、中辛、どっから)で選べる
ふくやの一番のおすすめは焼き明太子。とにかく至高の絶品。その美味しさはふくやの焼き明太子と白いご飯で作る福岡地元民の最高の朝食とも言われています。
また、tubu tube(ツブチューブ)というチューブ式の明太子も販売していて、色んな味があって選ぶだけでも楽しいです。博多の明太子といえばこれ!っていうヤツを買いたい人にオススメ。
続きまして、ランキングをご紹介します。
福岡博多の辛子明太子ランキングTOP10
本当に美味しい福岡博多辛子明太子を地元民がランキングします。読めばきっと福岡のバリうまい明太子が見つかるはずです。*個人の独断ランキングです。どこを選んでも間違いなく美味しい明太子を紹介しています。
明太子ランキングNo.1 『島本』

辛さ | 甘口 中辛 辛口 |
---|---|
取扱い | 一本もの 切れ子 ばら子 |
特徴 | ・福岡博多の地元民の贈り物として愛され続ける優しい味 ・無着色にこだわった身体に優しい作り ・国産明太子で素材の旨みとぷちぷちの新鮮さ |
品揃え | 約140品 |
送料 | 780円〜(九州内は580円〜) |
国産のみ使用、一つ一つ手作業で作られ、素材の味を最大限に活かす製法にこだわっています。素材と明太子本来の味わいだけが引き立つようなシンプルさが魅力です。
地元では贈り物として選ばれており、贈った人が感動してまた別の人へ贈り物として贈るという連鎖が生まれています。博多にしかないこだわりと愛が詰まった明太子です。
島本のおすすめ明太子
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オリジナル辛子明太子240g 3,240円 |
めんたいマヨネーズ(中) 410円 |
炙り辛子明太子120g 1,680円 |
イカめんたい160g 1,460円 ![]() |
つぶ御膳(オリジナル) 691円 |
おすすめ度 |
おすすめ度 |
おすすめ度 |
おすすめ度 |
おすすめ度 |
→
無駄な着色料などは一切使っておらず、素材本来の味わいが生きるように作られています。県外の人たちに贈ると「こんなに美味しい明太子があったなんて…!」とすごく喜んでくれます。

食べた瞬間つぶが弾けてうまみが口に広がります
他メーカーとの違いは明太子の粒量。平均して15%以上も明太子の粒感が多いのが特徴。これがまた絶品なんです。

明太マヨネーズは一度食べればやみつきです
島本は福岡にしかない国産明太子。地元民の僕が美味しさを保証します。一生に1度、本場博多の明太子をぜひ知ってほしい。絶対に後悔させません!
明太子ランキングNo.2 『福さ屋』

辛さ | 中辛 辛口 |
---|---|
取扱い | 一本もの 切れ子 バラ子 |
特徴 | ・コクが出るイワシの旨味たっぷりの魚醤漬け込み ・「ほど良い辛さと美味しさ」の秘伝の漬けダレ ・辛子明太子ひとすじ!職人魂とこだわりが光る |
品揃え | 約70品 |
送料 | 840円〜(九州内は500円〜) 5,400円以上で送料無料 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
謹製辛子めんたい 3,240円 |
ふとはら無着色めんたい 3,200円 ![]() |
できたて直送めんたい 1,512円 |
「ア・ラ・メンタイ」 2,430円 |
辛子めんたい風ふりかけ 756円 |
おすすめ度 |
おすすめ度 |
おすすめ度 |
おすすめ度 |
おすすめ度 |
→

ほかの明太子企業と比べても味への探究心が強い福さ屋。福岡以外では実はあまり知られていない老舗でもあります。
福さ屋のめんたいの美味しさは、イワシを塩で漬け込み発酵させた旨みたっぷりの魚醤と切のある辛味・甘味が特長の唐辛子を加えた自慢の特製タレ。

そして厳選した原卵のみを使用し、三昼夜、じっくりと時間をかけて漬け込み熟成させます。こうした手間と時間をたっぷりかけることで、はじめて、深い味わいが生まれてきます。


「旨味」と「辛味」のバランスは明太子業界の中でも随一。
「辛子明太子はピリッと辛くないといかん!」という発想から完熟唐辛子を使用。
キレのある辛味と風味があり、ピリ辛好きのリピーターも多い明太子です。
福さ屋はこれぞ福岡の辛子明太子、と言える王道の明太子。職人がこだわり抜いた味にきっと感動します。ピリ辛な美味しい明太子を食べたい!という人を裏切らない自慢の味です。
明太子ランキングNo.3 『かば田』

辛さ | 甘口 中辛 辛口 激辛 |
---|---|
取扱い | 一本もの 切れ子 バラ子 |
特徴 | ・巧みの昆布漬けのうまみと辛み ・素材と新鮮な粒へのこだわり ・明太子以外の美味しい味わいが豊富 |
送料 | クール:972円〜2,052円 常温:756円〜1,836円 *地域により異なるので要確認 |
品揃え数 | 約200品 |
支払い | クレジットカード/代金引換/コンビニ振込/郵便為替/銀行振込 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昆布漬辛子めんたい『雷』 |
昆布漬辛子めんたい『赤い衝撃』 |
『泰樹の太鼓判』 |
辛子めんたい(ばらこ) |
めんたいクリームコロッケ『とろっけ』 |
おすすめ度 |
おすすめ度 |
おすすめ度 |
おすすめ度 |
おすすめ度 |
→
かば田は漬物屋という異質のバックグラウンドがあり、漬け込み技術レベルが圧倒的に高い=旨みの深さが段違いなんです。
おすすめの一品が「雷」
素材から味付けまで徹底的にこだわった最高峰のうまみたっぷりな明太子です。
「雷」は昆布漬けの旨味が詰まった絶品

つぶ感は想像以上のフレッシュさ
ぎっしり詰まったつぶつぶ感は別格です。
明太子の老舗かば田の自信作「雷」博多の辛子明太子で超有名店の間違いなく美味しい明太子が食べたい人におすすめしたいかば田のこだわり自信作「雷」。地元民として「とにかく辛くて美味しい明太子ってどれですか?…
昆布漬けの旨み、食べやすさにきっと驚くはず。明太子の「うまい!」にこだわるなら『かば田』が絶対おすすめ。地元民も毎回大満足の逸品です。
明太子ランキングNo.4 『ふくや』

辛さ | 甘口 中辛 辛口 激辛 激激辛←要注意!! |
---|---|
取扱い | 一本もの 切れ子 バラ子 |
特徴 | ・博多中洲の美味しいこだわり明太子 ・配達時間帯を細かく指定できる ・種類が豊富でアイデア商品が多い |
送料 | 3,240円以下:756円 3,240円以上:540円 5,400円以上で送料無料 |
品揃え数 | 約300品 |
支払い | クレジットカード/代金引換/銀行先払い |
おすすめ自信作が焼き明太子と激辛ホットエンペラー。
どちらも購入して試食してみましたが、その美味しさに圧倒されました。

最高に美味しいタイミングまで炙られた状態で真空パックに

焼き明太子の香ばしさは格別
焼くことで粒ひとつひとつが際立ち、香ばしさ抜群になります。わざわざこれを買うために足を運ぶ人もいるくらいです。
もう一つ、明太子の中でも世界一辛いと言われる”ホットエンペラー”をご紹介。

辛皇醬で冷や汗と身震いするほどの辛さに
僕も実際に食べてみたけど冷や汗が出るくらいで、本当に辛いもの好きじゃないとおすすめできないレベル。超激辛好きな人はぜひトライしてみてください。
他にもチューブ型明太子の王道であるtubutube(ツブチューブ)
ふくやは規模の大きさ、圧倒的な品数、送料の安さを考えても総合力は明太子屋の中でも随一。東京にも店舗があるので、本場福岡の味を関東でも楽しめます。
明太子ランキングNo.5 『やまや』

やまやは贈答品・家庭用でシンプルな明太子を作っている老舗。東京方面には飲食店をかなり広く展開していて「明太子食べ放題ランチ」で有名です。
博多の味を幅広く提供しており、独自のたれに漬け込んだ旨味が特徴的です。
辛さ | 甘口 中辛 辛口 激辛 |
---|---|
取扱い | 一本もの 切れ子 バラ子 |
特徴 | ・水を一切使わない「匠のたれ」で168時間熟成 ・家庭用明太子などリーズナブルな明太子も豊富 ・明太子食べ放題ランチを全国展開 |
送料 | クール:810円 常温:590円 *7,800円(税込)以上で送料無料 |
品揃え数 | 約250品 |
支払い方法 | クレジットカード/代金引換/コンビニ振込/郵便為替/Amazonペイメント |
やまやの定番中の定番は“美味”。「やまや」の美味しいが詰まった一品。

そしてもう一つの代表商品がチューブ明太子。これ一つあれば、あらゆる食べ物が大好きな明太子味になる明太子好きにはたまらない一品。

パン用、ごはん用などとにかく種類が豊富。気になる味をいろいろ試してみてほしい。
明太子ランキングNo.6 『稚加榮』

福岡のサラリーマンなら誰もが知る接待に使えるお店No.1とも呼び声が高い料亭「稚加榮」。
そんな稚加榮がこだわった明太子は上品かつ高級さならピカイチ。
辛さ | 甘口 中辛 辛口 激辛 |
---|---|
取扱い | 一本もの 切れ子 |
特徴 | ・鰹節を漬け込みに使った香ばしさ ・辛さにこだわった「本鷹の爪」を使用 ・料亭の高級かつ丁寧な盛り付け目上の方への贈り物に◎ |
送料 | 地域・重量により異なる |
品揃え数 | 約80品 |
支払い方法 | クレジットカード/代金引換/現金書留/銀行振込 |

料亭のこだわりは見た目に表れています
見た目だけじゃなく、味も絶品。
福岡に住む人たちからも、美味しい明太子と言えば?の答えによく出てきます。それだけ福岡地元民の人たちも自信を持っておすすめできる明太子です。
つぶ出し辛子明太子は明太子をそのままチューブにした絶品。

至極の逸品。ご飯のお供に最高です
明太子好きなら一度は聞いたことのある稚加榮の明太子をまとめます。稚加榮は福岡で語り継がれる博多料亭。明太子づくりにもこだわりが強い有名な老舗です。博多料亭 稚加榮とは?昭和36年に福岡の炭鉱王 中島徳…
明太子ランキングNo.7 『まるきた水産』

コスパ抜群で味良しの人気明太子です。
辛さ | 中辛 辛口 |
---|---|
取扱い | 一本もの 切れ子 |
特徴 | ・農林水産相受賞の間違いない美味しさ ・旨味を最大限まで引き出す塩漬け技術 ・リーズナブルで大容量でも満足できる価格帯 |
送料 | 全国一律:917円 8,640円以上で送料0円 |
品揃え数 | 約100品 |
支払い方法 | クレジットカード/代金引換 |
いわゆる明太子を初めて食べる人向けの入門編としておすすめで、変なクセのない味わいが魅力。
「よくわからないから、とりあえず美味しい明太子を教えてほしい」という人にまずおすすめしています。
美味くてコスパの高い明太子を探しているなら、あごおとしは大満足になるはず!
明太子ランキングNo.8 『あき乃家』

変わりダネですが、福岡のテレビ番組でも紹介されるなど地元では一部で有名な明太子屋。
いろんな味付けの明太子に挑戦する姿勢がものすごく好きで友人にもよくおすすめしています。
知名度は低めですが、他の有名どころにはない遊び心がとっても魅力的。
辛さ | 中辛 辛口 |
---|---|
取扱い | 一本もの 切れ子 |
特徴 | ・温厚な社長の頑固な思いが詰まった味 ・徹底してこだわり抜いた素材と味付け ・他にないワイン仕込み |
送料 | クール:1,080円~ 10,000円以上で送料無料 |
品揃え数 | 約168品 |
支払い方法 | クレジットカード/代金引換 |

さわやかな食感とコクのある味わいは、辛子明太子とはまた違った美味しさです。ゆず明太子などもおすすめですね。
あき乃家は思いつかないようなアイデアで明太子を美味しくしてくれる、個人的にもワクワクするお店です!
みんなとは一味違う明太子を選びたいならおすすめです。
明太子ランキングNo.9 『かねふく』

辛さ | 甘口 中辛 辛口 激辛 |
---|---|
取扱い | 一本もの 切れ子 バラ子 |
特徴 | ・豊富な種類と辛さで自分に合う明太子が見つかる ・工場直送のできたて明太子は最高峰のうまさ ・全国展開で圧倒的な知名度 |
送料 | 5,000円(税込)未満:648円 9,000円(税込)未満:324円 9,000円以上:無料 |
品揃え数 | 約70品 |
支払い | クレジットカード/代金引換/コンビニ振込/後払い |
工場でできたての明太子を冷凍保存せず、新鮮なままその日のうちに工場から冷蔵便で出荷。味も粒の新鮮さも断違いなんです。

もともと通販NGでしたが、技術の進歩で通販でも「できたて明太子」が楽しめるようになりました!
明太子好きなら、一生に1度は食べておくべき逸品です。
逆に福岡以外でも手に入ってしまうので、限定感は少し感じにくいかもしれません。ただ、全国的な知名度は抜群なので贈り物にすればきっと喜ばれるはずです。
明太子ランキングNo.10 『ひろしょう』

博多天ぷらたかおも展開する「ひろしょう」の明太子をご紹介します。
希少な北海道産の原卵を使用する国内にこだわった素材づくり。清酒と独自で調合した辛味とうま味・風味のバランスの良い唐辛子で168時間じっくり熟成。本格派な味わいが売りです。
辛さ | 中辛 辛口 |
---|---|
取扱い | 一本もの 切れ子 |
特徴 | ・あえて国産にこだわった厳選の北海道産明太子 ・徹底してこだわり抜いた素材と味付け ・唐辛子と清酒の特製ダレに168時間漬け込み |
送料 | クール:715円~1,210円(地域別) 3,240円(税込)以上で送料無料 |
品揃え数 | 約67品 |
支払い方法 | クレジットカード/代金引換 |

北海道産のたらこの中でも形が最も良い「真子」を使用。
きれいな見た目はもちろん、漬け込み168時間にもこだわった最高の明太子です。
100gで1,080円という良心的なコスパで、贈り物としても非常に好まれます。福岡市南区を中心に展開する地元っぽさが光るひろしょうをぜひ一度試してみてください。
いかがでしたでしょうか?
この中に必ず好きになる絶品明太子が見つかるはずです。是非、色々とお試しになってみてください。