美に健康に!常温でおいしい幻の天然アルカリイオン水の「温泉水99」
鹿児島県垂水温泉(たるみずおんせん)から湧き出す天然水です。
桜島火山帯地下750mmという水源から湧き出す天然水は、毎日厳しい衛生検査を行い、pH9.9、硬度2以下という、世界最高品質のお水です。
水量に限りがある希少な天然水ですので、まさに「幻の水」です。
お試しキャンペーンはこちら↓

お試しセットのご購入は同一住所に1セットまで(宿泊先等不可)となります。また初めてのお買い上げの方のみ対象となります。

SNSでも話題沸騰中!
- 甘くて柔らかくて人気なのが分かる。水もこんなに違うのね♡
- ごはんも、豆乳出汁汁も、だし巻き卵にも、最近ハマっているお水「温泉水99」を使いました!ふっくら柔らかで、ご飯の歯応えも残しつつ、粒感、甘味、旨味も感じる・・・!
- 温泉水99 めちゃくちゃ軟水!とろりとした漢字が体に溶け込む・・・
女性誌にも掲載され、多くのメディアでも紹介!
女性に嬉しい美容パワーも注目されています

そんなあなたにオススメなのが、
天然アルカリイオン水の「温泉水99」

水の味の決め手「硬度」とは・・・
水にはカルシウムとマグネシウムが含まれており、それらが水1000mlあたりに含まれる量のことを「硬度」と言います。硬度の高い水は独特の重い口当たりですが、軟水は口当たりが軽くまろやかです。
世界最高クラスのアルカリ度のほか、細かい粒子がすみずみまで行き渡る浸透力!
さらに「カラダを整える水!」として大注目されています。

内側から若々しい体に整え、カラダを正常な状態に保つことが秘訣です。
体の内側からキレイを促す温泉水99は「美容水」として、モデルやヘアメークアーティストなど、美容のプロにもご愛用いただいております。
潤いを保つ水分補給のススメ

成人は1日に2.3リットルの水を体の外に排出すると言われています。
体の水分量を保つためには、出ていった水分をそとから補う必要があります。
毎日2リットル以上の水を摂取するのは大変ですよね。そこで具体的な水分補給のサイクルをご紹介します。

常温で約1時間おきに水分補給
1回にコップ1杯 約150ml飲んでから約1時間で余分な水分は抜けていくので、こまめに飲むのがコツです。
また冷たい水はカラダを冷やしてしまうので健康や美容のためには常温で飲むのがオススメ。
温泉水99なら常温でも美味しく水分補給することが可能です。
さらに食事中でも水を飲めば「食べたい!」という気持ちのコントロールに繋がります。
いつもの食事をワンランク上の美味しさへ
浸透力の高い温泉水99は料理でも大活躍!

日本料理は水の質が料理の質を左右する繊細な料理です。食卓に欠かせない「ご飯」と「だし」は、水が味を決めると言っても過言ではありません。
温泉水99は多くのプロの料理人からもお使いいただいております。

温泉水99はこんな方にオススメ
- ストレスを溜めがちな方
- いつまでもハツラツとしていたい方
- 家族のために優しい水を選びたい方
- 続けられる健康・美容ケアを始めたい方
- 毎日に潤いがほしい方
- 料理用の水も良い物をつかいたい方

お試しセットのご購入は同一住所に1セットまで(宿泊先等不可)となります。また初めてのお買い上げの方のみ対象となります。
■プライバシーポリシー
当社は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
- 当社サービスの提供・運営のため
- ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
- ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
- メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
- 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
- ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
- 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
- 上記の利用目的に付随する目的
- 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
- 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
- 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
- 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
- 利用目的に第三者への提供を含むこと
- 第三者に提供されるデータの項目
- 第三者への提供の手段または方法
- 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
- 本人の求めを受け付ける方法
- 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
- 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
- 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- その他法令に違反することとなる場合
- 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
- ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
- 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
- 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
- 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
- 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
- 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
- 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
- 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
- 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
■温泉水おすすめランキング
水の美容効果の高さに注目しており、色々な水を試してきました。改めて思うのですが、水にこだわる人は綺麗!(経験談)
水の種類

水の種類も様々です。
まず、
どの水でも効果は同じなのでしょうか?
実は、
だいぶ異なります!
採れる場所や処理方法が違えば、味や性質が異なります。
・世界各地の地下、山、海、温泉など採取場所の違い
・軟水と硬水の違い
・pH値(酸性〜アルカリ性)の違い
体質や味覚によって、それぞれ合う合わない個人差があります。
数本用意して飲み比べをすると、違いがわかりやすいですね。

硬水・軟水の分類
ミネラルウォーターの分類には、水の硬度(硬さ)も分類されており、大まかに硬水と軟水に分けられます。※硬度については日本とWHO(世界保健機関)では基準が異なります。
日本の基準では、マグネシウム・カルシウムの含有量が100mg以上/1ℓのものが硬水となり、それ未満は軟水となります。
硬水
メリット
・ミネラル豊富・血液サラサラ効果
・便秘改善効果
デメリット
・口当たりが良くない・人によってはお腹が緩くなる
・日本人の髪や肌に合わない
海外旅行中にお腹を壊したり、髪がギシギシになる理由は、日本の水道水と硬度が違うから。
マグネシウムは下剤にも配合されている成分なので合わない人もいます。
硬水:コントレックス・エビアン・ペリエなど
軟水
メリット
・飲みやすい・日本料理に適している
・赤ちゃんでも飲める
・肌や髪に優しい
デメリット
・ミネラル補給はできない私達日本人が慣れ親しんでいるのが軟水です。
日本国内の水道水も軟水です。
軟水:クリスタルガイザー・キリンアルカリイオンの水・サントリー天然水・いろはすなど
アルカリ性軟水のすすめ
口当たりの悪いお水は苦手だけど、美容効果を高めたい人にはアルカリ性の軟水がお勧めです。
もともと飲みやすい軟水をアルカリ性に処理したお水は、硬水とは違うアプローチ法で美容に働きかけます!
本来 健康な人間の体は弱アルカリ性なのですが、肉食や強いストレスが加わることでどんどん酸性に傾きます。
【酸性食品】
肉・魚・卵・穀類
【アルカリ性食品】
大豆製品・牛乳・野菜・果物・海藻・梅干しなど
健康・美容の為に、アルカリ性食品を口にすると良いのですが、アルカリ性食品だけを沢山食べられません。
毎日飲む『水』をアルカリ性のものに変えるのがお手軽です。
モデルや美容家の方が、こぞって愛飲している温泉水99を少しだけご紹介

鹿児島の温泉から採水されている天然アルカリ温泉水です。
温泉水と聞かれても温泉に行った時に『こちら飲めます。ご自由にどうぞ』という存在程度の方も多いと思います。
温泉水=マズイ!
と感じる方もきっといるでしょう。私もその一人でした。
美味しい日本酒を提供する飲食店などでは、お客に水道水ではない美味しい軟水を提供することが多いのです。
※日本酒愛好家は舌が肥えている為、水道水を提供すると気付かれたり、硬水を出すと不評だから!
そんな理由から、酒屋さんや有名飲食店で多く取り扱っている温泉水99の味は、絶対に間違いないと思ったのです。
実際、飲んでビックリ!
「これ水?!」
っていうくらい、まろやかで甘いです。
水が苦手な人にこそ飲んで欲しい!
他ブランドと比べても桁違いの超軟水&アルカリ性!

日頃から色々なお水を飲んでいますが、ダントツで美味しい。
この味が嫌いな人、いないのではないかな…
ちなみに料理やコーヒーに使うと、大げさじゃなくて味が激変!
肌にも良くて、味も美味しくて、本当に驚きます。
水の概念が覆されます!
水が苦手な人にほど試して欲しい水です!!
温泉水ランキング

美容と健康に良い温泉水をまとめてみました。
1位 温泉水99
みんなのおすすめコメント
鹿児島県のお水で硬度1.7、最高pH値9.9の、超軟水の温泉水が飲みやすいと思います。水道水より粒子が細かいので体内に浸透しやすいので老廃物を効率よく排出できるのでおすすめです。
2位 観音温泉水
みんなのおすすめコメント
強アルカリなのに超軟水なので飲んでもとても美味しく体のイオンバランスをサポート出来ます。お料理に使うと料理が美味しくなるのも嬉しいですね!
3位 霧島天然水のむシリカ
みんなのおすすめコメント
自然の栄養を多く含んでいてこちらの「のむシリカ」は熱にも強いそうで、いつものお料理やコーヒー、お茶に使用して豊富なミネラルを摂取できます。
4位 寿鶴 飲む温泉水
みんなのおすすめコメント鹿児島桜島の地下800メートルから汲み上げた、貴重な温泉水です。無菌パッケージされ安心して飲めます。ミネラルたっぷり、美肌が期待できそうです。
5位 肌ぴりか水
みんなのおすすめコメント
北海道の白老の飲む温泉/天然シリカ水 肌ぴりか水は肌の保湿やコラーゲンの再生や維持に役立つシリカが含まれた温泉水でペットボトルで飲みきりやすく、老化や美肌の再生が期待できる天然水でお勧めです。
6位 まん天粋
みんなのおすすめコメント鹿児島県の「まんてんすい」は世界最高峰の天然水というキャッチコピーの飲む温泉水で浸透率が抜群に高く、硬度2.75の超軟水で、とても飲みやすくまろやかでおいしい水です。
7位 財宝 天然アルカリ温泉水 財寶温泉
みんなのおすすめコメントミネラル豊富で健康維持に飲みつづけたい温泉水です。料理に取り入れることもでき、毎日の炊飯やスープ、汁物に使用するのにもオススメです。
8位 箱根山の天然水
みんなのおすすめコメント高級感のある「箱根山の天然水」です。炭酸水素イオンを含む「飲む温泉水」。美肌効果や便秘解消に効果がありますよ。
どの温泉水もそのまま飲むだけでなく、お料理に使って美味しくいただいていますね。
気になる温泉水を是非試してみてください。